ショップ分析で、複数のショップグループを選択して分析することが可能です。
ショップグループの作成方法については以下の記事を参考ください。
ショップ分析-頻繁に分析するショップをグループ化する方法を教えて
ショップグループ毎の分析結果を表示する方法および注意点は以下の通りです。
・ショップグループ毎の分析結果を表示する方法
①日別・月別分析にて、分析対象選択から複数のショップグループを選択します。
②タテ軸を「ショップグループ」にして分析を実行します。
タテ軸を「ショップグループ+他」にすると、選択したショップグループおよび、
ショップグループに含まれていない他ショップの分析結果が表示されます。
・複数のショップグループを分析する場合の注意点
選択した複数のショップグループに同一ショップが重複して含まれている場合、
ショップ別表示した結果は、該当ショップは1行で結果表示されます。
売上等の実績数値も重複計上されるわけではありません。
例)
ショップグループ1とショップグループ2を分析対象とし、それぞれのショップグループに同一ショップAが存在していた場合、
タテ軸「ショップグループ」集計では、ショップグループ1とショップグループ2それぞれの行にショップAの売上等実績が計上された数値が表示されます。合計行の数値には重複分は含まれません。
タテ軸「ショップ」集計では、ショップAは1行で結果表示され、実績値も重複計上はしません。